忍者ブログ

08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日ご紹介した
焼き鳥 大好さんから 北方向へ1キロほど行くと
右側に、中華のお店 龍福源 さんがあります。

こちらは、ランチタイムに食べにいったのですが
12種類のメニューに
ご飯・スープ・サラダ がついていました。

ご飯とスープは、子供サイズの器で
少々少なめですが、
12種類のおかずは、1.3人前くらいと
量が多いです。

味は、日本人に合わせた食べやすい
味で、とても美味しかったです。
(ちなみに、私はマーボー豆腐を食べました。)

ご飯とスープは少ないですが
お代わり自由! 食べ放題です。 ・x・

そして、値段は というと

500円 です。

安くて、美味しい、とってもお得なお店でした。
夜は、3000円で
飲み放題・食べ放題 コースがあるようで・・・。

今度は、是非夜メニューに行きたいです。

中華料理 龍福源
群馬県太田市鳥山上町1464-9

0275-37-6668

PR
今日もお仕事の関係で、
お知り合いになったお店のお話です。

太田市の東長岡町で、仕事をしていたら
「鳥山上町にも、来てくれよ。」と
声をかけられました。

ミニストップの前としか、聞いていないので
どこかわかりませんでしたが・・・。

ミニストップの近くに行くと
なんか、いい匂い・・・。
こんがりと炭火で焼けた 焼き鳥の匂いがします。

訪ねて欲しいといわれたのは、
太田市上鳥山町にある
焼き鳥のお店 大好さんでした。



こちら、焼き鳥大好さんでは
注文してから焼く。 焼き置きはしない が
コンセプトの 小さいお店です。

焼き置きとは、予め焼き鳥を焼いておいて
注文が入れば、温めてタレを付けて
お出しする方法です。

焼き置きだと、時間が経つにつれて
焼き鳥の水分が抜けて、身がしまります。
それなので、タレの味は良いけど
少し肉が固くなります。

注文してから、焼くので時間はかかりますが
焼き立てで、ふっくら、ジューシーな焼き鳥が
大好さんでは、人気です。

配達もしているので、連休などは
お店は大忙しだそうです。

焼き鳥は、単品でも売っていますが
パーティーセット、満腹セットなどもあります。

お仕事で行く度に、ついつい焼き鳥を買ってしまう私です。
私のお気に入りは、もも塩、皮タレです。

焼き鳥 大好

群馬県太田市上鳥山町1525-2
電話 : 0276-37-5875
定休日 毎週月曜日

*ご注意
 こちらのお店は、ネット販売はしていません。
 群馬県太田市にお立ち寄りの際は、是非 足を運んでみてください。

はじめて見たときは
お客のいない 小さい店だと思った。
どこにでもある ただのラーメン屋だと思った

たまたま風の向きのせいか
ラーメン屋のスープの匂いが漂ってきた
・・・ただ者じゃない 香り
とんこつベースに各種の野菜をブレンドしたであろう
複雑なスープの香りにおもわず
そのラーメン屋に入った

美味しかった
スープは豚骨醤油ベース
麺は中太
匂いだけで唾液があふれだすのに
スープを飲めば飲むほど 唾液がとまらない
この店のラーメンはスープが一番美味しい

さらに私の心をとらえたのが
にんにくと豆板醤のボトル
豆板醤は 思ったより辛くはなく
豆の味の濃い 上物の豆板醤だった。

自分のここでのラーメンの食べ方
最初はそのままの味を楽しみ
半分まで食べたら にんにくを入れて 味を変える
さらに食べたら 豆板醤を追加して 3段階の味を堪能

これで600円は安すぎる

敢えて追記あうるなら餃子もおすすめ
大きいし皮が厚いし 具も良い。
食べ応えのある餃子だと思った。

週に一度は食べたいラーメン屋さんを発見できて嬉しい。
しかも ネットでお見かけしない方がおかしい
と いうわけで お気に入りのラーメン屋さんを紹介します♪

『浜っ子ラーメン』
アクセス : 熊谷方面から国道407号線を大田方面に
飯塚町の交差点を左折して
しばらく直進。 高架線を上って降りて 降りた所の右側にあります。

知ってる人いたら 感想をどうぞ^^


忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts